7月10日に「Go Toトラベルキャンペーン」の概要が発表されました。JTBやHISなどの旅行会社で予約をしたものから、宿泊予約サイトで予約をしたものまで対象となるこのキャンペーン。
とにかくお得な「Go Toトラベルキャンペーン」を簡単にまとめました。
■注意
※10月10日現在、宿泊予約サイトによって割引条件が異なります。じゃらん、一休、yahooトラベルは割引上限3,500円、楽天トラベル、Reluxは予定枚数に達した為終了。
るるぶトラベルは現状利用可能です。
「Go Toトラベルキャンペーン」って何?
国内旅行の需要を喚起するキャンペーンで、旅行代金の半額分が国から補助されるんです。(現在、各自治体が独自で行っている割引キャンペーンとは別物)
旅行代金が35%OFF + 旅行代金の15%分の地域クーポンをゲット!
実質半額になるキャンペーン
補助額は一人1泊2万円分が上限で、2泊すれば4万円、3泊すれば6万円、10泊すれば20万円と泊数や利用回数は無制限。めちゃくちゃお得ですね!!!!
ここでややこしいのが、地域共通クーポンは運用されるのが9月以降という点。(何ソレ!)
※9月8日の発表で、地域共通クーポン券の配布は10月1日出発以降の旅行が対象になると発表になりました。
現在、各自治体が行っている独自の割引助成が好調なのと、不正行為防止の準備などで時間がかかるようで、運用は9月以降なんですね(詳細は未定)。8月末までの補助は旅行代金35%OFFだけなんです・・・・
つまり、910月以降の方がお得!!!という事ですね。
旅行期間 | 7月22日〜8月31日 | 10月1日以降 |
割引 | 35%割引 | 35%割引+15%クーポン |
開始時期 | 7月27日〜(準備の整ったサイトから) | |
既に予約分 | 対象(後日申請で戻ってくる) |
既に予約をしているものは?
既に予約をしている旅行も補助の対象になります。旅行後の割引申請になり、具体的にはこんな感じ▼
①申請書をHPで入手⇨②領収書、宿泊証明書(いずれも宿泊当日にもらう)、個人情報同意書を用意して郵送またはオンライン申請⇨③銀行振込又はクレジットカード振込
めちゃくちゃ面倒ですね。。。
であれば、一旦予約をキャンセルして、再予約をした方が良さそうです。(キャンセル料がかからないように注意して下さい!)
地域クーポンって?
簡単にまとめると、
- 1枚1,000円単位で発行する商品券。
- お釣りなし(1,000円未満は四捨五入)
- 使用できる期間:旅行期間中
- 使用できるエリア:旅行先の県と隣接都道府県
- 媒体:紙又は電子クーポン
地域クーポンは、旅先の飲食店や、お土産店、観光施設、アクティビティなどで利用ができます。旅先でしか使えないので、計画的に使わないと無駄遣いになる可能性があるんです!
対象になるのはどんなプラン?
ほとんどの旅行プランに対して使えますが、日帰りの場合は旅行代理店や予約サイトで購入した「交通機関+観光のセットプラン」のみが対象です。マイカーで旅行をした際の、高速道路代やガソリン代、アクティビティや飲食代は対象外なんです。
具体的な使い方
例えば、4万円のホテルを予約した場合、旅行代金は26,000円になり、6,000円分の地域クーポンがもらえます。アクティビティや観光体験、昼食ぐらいは事前に予定を立てて置いて、クーポンを効率的に使用できるようにしておきましょう♪
- アクティビティ 2,000円(端数は現金払い)
- 昼食 2,000円(端数は現金払い)
- お土産 2,000円(端数は現金払い)
例えば、4万円の温泉旅館の予約をした場合
旅行代金 26,000円(35%OFFの価格)
割引額 14,000円(35%分)
地域クーポン 6,000円(15%分)