✽r∞trip|ルートリップ✽
びわ湖のパワースポット、神の宿る「竹生島」と、絶景「びわ湖テラス」を巡る非日常体験。そんな贅沢な時間を、日帰りで楽しむドライブプランをご紹介します♪
特に女性の方にオススメです!
\このルートのドライブ費用は/
平日・通常 約8,511円
休日ETC割 約7,321円
(ガソリン代、高速道路代、駐車場代)
詳細はページの一番下へ↓
恋人・夫婦
友達
家族
目次
女性にオススメのパワースポットめぐり
出発時間の目安
大阪市内出発 8:00
それでは出発しましょう。
白髭神社
滞在時間 9:40-10:00
まず最初のパワースポットは、びわ湖に浮かぶ鳥居が、広島の厳島神社を彷彿させる「白髭神社」。鳥居の奥に見えるのは、びわ湖最大の島「沖の島」。
白髭神社は、延命長寿・長生きの神様。また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人生における「導きの神」でもあるんです。
白髭神社から、今津港まで約20分。
Information Map
駐車場:無料
歩行難易度:
※湖上の鳥居と本殿の間には国道が走っています。横断歩道はなく、交通量も多いので、横断はオススメしません。
竹生島(今津港より)
滞在時間 10:20-13:50
びわ湖に浮かぶ竹生島はパワースポットで有名ですね♪
竹生島には船で渡ります。竹生島への航路は、湖西(今津港より)と湖東(長浜港より)があり、今回は湖西にある「びわ湖バレイ」も一緒に回るので、今津港を利用します。
船は事前に予約をする事ができます。公式HPからオンライン予約ができますが、オススメはじゃらん。随時発行されている割引クーポンが使えたり、ポイントも貯まるのお得です♪
船のオープンデッキから景色を楽しみながら、約25分で竹生島に到着!周囲約2キロしかない、小さな島なので、島内は歩いて巡ります。



竹生島にある宝厳寺(ほうごんじ)には、日本三弁才天(竹生島、厳島神社、江ノ島)の一つである大弁才天が、御本尊として祀られています。
弁才天は、七福神の中でも唯一女性の神様。お祈りすると、美しくなると言われているそうです。


宝厳寺と都久夫須麻神社をつなぐ廊下も見所の一つ。豊臣秀吉の御座船の骨組みを利用して作られたと言われています。
船廊下を渡って都久夫須麻神社へ。


びわ湖に面した鳥居に向かって、みなさん「かわら」を投げています。実はこれ、願い事を書いた素焼きがわらを投げ、”鳥居の中をくぐると願いが叶う”と言われているんですね!みなさんも是非チャレンジしてみて下さい♪
滞在スケジュール(参考)
今津港 10:50発
▼
竹島島 11:15着
宝厳寺(本堂・三重塔) ▷ 船廊下 ▷ 都久夫須麻神社(かわら投げ)
竹生島 12:30発
▼
今津港 13:00着 到着後は、港付近の食事処「ひょうたん亭」でお蕎麦と名物サバ寿司などを楽しみましょう♪(木曜日定休)
参考:琵琶湖汽船
■琵琶湖汽船・・・じゃらん遊び・体験だとクーポン利用で700円割引に!
2,500円以上の遊び体験予約で使える700円クーポンを使うとお得!(※時期によってクーポンの割条件は異なります。)
Information Map
料金:大人2,640円、学生2,120円、小学生1,320円、幼児無料
営業:
①今津港 9:30発~島滞在75分~今津港11:50着
②今津港10:40発~島滞在85分~今津港13:00着
③今津港12:00発~島滞在75分~今津港14:10着
④今津港13:10発~島滞在75分~今津港15:20着
⑤今津港14:20発~島滞在70分~今津港16:25着
駐車場:無料
歩行難易度:
びわ湖バレイ/びわ湖テラス
滞在時間 14:30-17:00
ロープウェイに乗って、標高1,108mの山頂にある絶景テラス「びわ湖テラス」へ!
想像以上に解放感あふれるテラスでは、目の前にさえぎるものが何もありません!日本一大きな湖「びわ湖」を眼科に見下ろす、雄大な景色がど〜んと広がります!!
まるで、雲の上に来てしまったかのような浮遊感。海のような「びわ湖の水平線」を見る事ができるんですね♪
落ち着いたインテリアのTerrace Caféや、開放感溢れるデッキを利用したり、思い思いの時間を過ごしましょう♪
Information Map
往復料金 | 大人 | 小学生 | 幼児 |
5月7日(木)~7月17日(金) 11月4日(水)~11月23日(月・祝) |
2,700円 | 1,000円 | 600円 |
7月18日(土)~11月3日(火・祝) | 3,000円 | 1,500円 | 1,000円 |
アソビューだと割引価格でチケットを購入できます!(大人3,000円の場合⇨2,700円)
営業:4月4日(土)~11月23日(月・祝日)
・平日 9:30~17:00 上り最終16:00 下り最終17:00
・土日祝/8月 9:00~17:00 上り最終16:00 下り最終17:00
※11月9日(月)~11月23日(月・祝)の営業時間は、全日9:30~16:30
駐車場:1,000円(2020年お盆期間8/8〜8/16は2,000円)
歩行難易度:
▼ナビ設定はこちら
大阪市内到着 18:30
お疲れ様でした
ルートの詳細費用
この記事のルートにかかる費用をまとめました。家族や友人で行った際に、高速道路代やガソリン代などみんなでかかる費用と、それを一緒に行った人数で割り算した時の一人当たりの費用をまとめています。旅行の行き先選びの参考にしてみて下さい。
みんなでかかる費用の詳細
通常・平日 | 休日 | |
高速道路代(福島ー京都東、京都東ー梅田) | 5,570円 | 4,380円 |
ガソリン代(燃費15km/L、ガソリン130円/L、走行224kmで計算) | 1,941円 | |
駐車場代 | 1,000円 | |
合計 | 8,511円 | 7,321円 |
※記事公開日の料金です。高速道路代の休日はETC休日割(普通車)を適用。
大阪からグループで行った時の一人あたりの費用は
上記ドライブ費用+観光料金(竹生島+びわ湖テラス)
通常・平日 | 休日 | |
4人の場合 | 7,768円 | 7,470円 |
3人の場合 | 8,477円 | 8,080円 |
2人の場合 | 9,896円 | 9,301円 |
ネット予約で観光料金が一人1,000円割引き
■琵琶湖汽船・・・じゃらん遊び・体験だとクーポン利用で700円割引に!
2,500円以上の遊び体験予約で使える700円クーポンを使うとお得!(※時期によってクーポンの割条件は異なります。)
■びわ湖バレイ・・・アソビューだと10%割引(大人)でチケットを購入することができます!!!
料金 | 通常 | アソビュー |
大人(中学生以上) | 3,000円 | 2,700円 |
小人 | 1,500円 | 1,400円 |
未就学児(3歳〜) | 1,000円 | 900円 |
※本記事は2020年8月時点での情報の為、実際のものと異なる場合があります。お出かけ前に最新の営業時間や料金等公式HPにてご確認下さい。体調管理に十分配慮して、安全運転でいってらっしゃいませ。長距離ドライブの場合は運転を交代しながら楽しみましょう。
