✽r∞trip|ルートリップ✽
「楽天モバイル」をサブ機として使って半年以上経ちましたが、率直な感想として
「サブ機として一家に1台は持っておきたい。」
いや、持っておかない理由が見つからないぐらい、メリットがありすぎたんです。。。。
メインはUQモバイル。普段から月10GBを軽く超えるので、楽天モバイルの「1年間無料・解約手数料無料・楽天回線の通信無制限」がとても魅力的てした。
サブ機として1年間の利用ならアリかなと、秒速で契約。そして今に至ります。
この記事では「楽天モバイル」をサブ機として、半年間使って感じた「オススメポイント&不便に感じた点」をご紹介します。
「楽天モバイル」がサブ機としてオススメな5つの理由
①無料どころか、ポイントを考えるとプラスの収入に。
楽天モバイルに加入して、半年以上経過したんですが、無料どころか、入ってきた楽天ポイントを考えると300円相当のポイント分がプラスになりました。
つまり、お金をもらって、スマホを利用している事に。(なんじゃそりゃ!!!)
早速、具体的な費用を見ていきましょう。
▼詳細は下記の通り
楽天モバイル | 費用・ポイント(P) |
事務契約手数料 | 0円 |
端末(Galaxy A7) | 18,700円 |
Rakuten UN-LIMIT契約特典(2020年6月時) | ▲3,000P |
スマホ本体同時購入特典(2020年6月時) | ▲15,000P |
※ご家族・友人紹介に紹介特典 | ▲1,000P |
月々支払い料金(6ヶ月間) | 0円 |
累計 | ▲300P |
※実際は、楽天SUPを合わせると3,000ポイント以上プラスでした(笑)詳しくはのちほど。
▼ちなみに現在は、若干ポイント付与の割合が異なるのでもっとお得です!
楽天モバイル | 費用・ポイント(P) |
事務契約手数料 | 0円 |
端末(Galaxy A7) | 18,700円 |
Rakuten UN-LIMIT契約特典(2021年2月時) | ▲5,000P |
スマホ本体同時購入特典(2021年2月時) | ▲20,000P |
※ご家族・友人紹介に紹介特典 | ▲1,000P |
月々支払い料金(6ヶ月間) | 0円 |
累計 | ▲7,300P |
※1,000ポイントゲットできる招待コード
ご家族・友人紹介に紹介:紹介した人は1,500ポイント、紹介された人も1,000ポイントもらえます。
楽天モバイルユーザーなら誰でも招待コードを持っているので、知り合いの楽天ユーザーに聞いてみましょう♪
もし、紹介者がいらっしゃらなければ、下記の招待コードをご利用ください。
招待コード:「uk6riFtidT6H」又は「wu5qargX2fzc」
(▲の紹介コードが使用できるのは最大5回線までなので先着になります。6回線目以降になってしまった場合は特典を受けられませんので予めご了承下さい。)
▼現在行われているキャンペーン
▼半年間、本当に0円です。
②国内通話が無料!
通話は「Rakuten Linkアプリ」を使います。
これを使うと、相手がRakuten Linkを利用していない場合でも無料になるんです!(ただし、0570から始まるナビダイヤルや、海外への発信については国・地域別での従量課金。)
場所によって、音声品質が変わってきたり、繋がりづらかったりはあります。
あくまでもサブ機としてなのでストレスは感じません。
③旅先での使い勝手が良すぎる
■旅先で「楽天モバイル」(サブ機)の使い方
- カーナビとして使う(これが大きい)
- テザリング機能でWi-Fiに変身
- 子供の動画視聴アイテム
僕はカーナビをほとんど使いません。
プライベートや仕事でもほぼGoogleマップのナビを利用しています。
Googleマップを使いながら、スマホで音楽を聞いたり、調べ物もしたいので、サブ機があるとかなり便利なんです!Googleマップのナビは、電池の消費量が結構あるので、メイン機に負担がないのも嬉しいところ。
妻は、サブ機を持っていないので、僕の楽天モバイルをWi-Fiとして利用しています。
我が家の旅行は長距離ドライブがほとんど。子供が退屈しないように、サブ機やiPadで動画を見せています。(サブ機にNetflixやAmazonプライムビデオで事前にダウンロード)
④通勤・職場での使い勝手が良すぎる
■通勤・職場で「楽天モバイル」(サブ機)の使い方
- 通勤の満員電車でもストレスフリーでネット閲覧可能(楽天回線)
- YouTubeもストレスフリーで視聴可能(楽天回線)
- 職場では、オンライン会議で活躍(zoom)
今のところ、満員電車でもストレスフリーでYouTubeを視聴できています。
NetflixやAmazonプライムビデオで、ダウンロードしたコンテンツもたまに見ています。
zoomでも活躍しています!
⑤楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
「楽天モバイル」を契約していると、楽天市場でのお買い物が+1倍になるのでお得です!
(例)10,000円のお買い物をすると、100Pゲット
▲「子供のクリスマスプレゼント」や「ふるさと納税」「家電の買い替え」など、鬼のように出費が重なった時、ものすごい効果を発揮します!!
「楽天モバイル」で不便に関した点(デメリット)
実際、サブ機として利用するのであればデメリットを感じた事がありません!が、メイン機として利用するのであれば「電波状況」は難ありと感じています。
満員電車などは問題なく使えているんですが、地下や密室での電波は「ハッキリ言って悪いです」。これはエリアにもよると思いますが、とても不便に感じました。
この問題が解決すれば、メインでもアリかなと思っています。
まとめ
以上、楽天市場でのポイント付与も考えると、楽天モバイルを使って半年で3,000ポイント以上の恩恵を受けました!
WEBからだと、ビックリするぐらいサクッと申込み手続きができるので、ちょっとでも迷われている方は、サブ機としての契約をオススメします。
※途中解約しても、手数料は0円です。